暑い日にはピリ辛ソースで、たっぷりのタンパク質!
鶏むねは弱火で!上手にぷるぷるに仕上げるのが美味しさのコツ♪
ワンポイント
【材料】
【材料】
鶏むね肉…400g
塩コショウ…少々
酒…大1.5
片栗粉…大2
ブロッコリー…1/2個
お好みの野菜…適量
【A】
穀物酢…大2
醤油・砂糖…小2
豆板醤…小1
オイスターソース…小2
ごま油…小1
ニンニクすりおろし…1片
煎りゴマ…小1~
作り方
- 鶏むね肉は0.5~1cm厚さにそぎ切りにして塩コショウ、袋に入れて酒も振り入れ揉み込み、冷蔵庫で15分以上おく。
- ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、他の野菜も下ごしらえをする。【A】を全て合わせておく。
- 小鍋に湯を沸かし、弱目の中火にして鶏むね肉に片栗粉をまぶして1枚ずつ入れていく。ごく弱火で蓋をして3分ほど放置。火が通ったかを確認し、ザルに上げる。
- お皿に野菜と鶏むね肉を盛り付け、【A】のソースをかけたら出来上がり♪
「みてネッとクッキングブック」の売上全額はがん患者への支援を呼びかける活動「リレー・フォー・ライフ・ジャパン(RFL)に寄付させて頂いています。